セキュリティ業界に認められた高い技術力
株式会社ビットフォレスト

セキュリティ業界に認められた高い技術力

No.1 クラウドWAFサービスを
支える技術力

ビットフォレストが開発を行った、クラウド型(SaaS型)Webアプリケーションファイアウォール(WAF)サービス「Scutum(スキュータム)※1は、国内SaaS型WAF製品市場における2010~2016年度のシェア1位※2を連続して獲得するなど、多くの大手企業や公的機関で採用されているサービスです。

※1:株式会社セキュアスカイ・テクノロジーと共同開発し、同社を提供窓口として2009年6月1日より正式運用。世界で初めてのSaaS(Software as a Service)型Webアプリケーションファイアウォールサービスです。

※2:『ITR Market View: サイバー・セキュリティ対策市場2017』株式会社アイ・ティ・アール研究所刊 他


ビットフォレストでは、Webセキュリティ専門家の知見を高精度かつ効率的に反映するため、AIの一分野である確率的グラフィカルモデルの一種「ベイジアンネットワーク」をWAFエンジンに導入するなど、日々改良を加えています。
今後もより高い検知精度を目指し、データサイエンス分野の技術を継続的に研究、投入していく予定です。

また、Webアプリケーションに関する深刻な脆弱性や攻撃方法が新たに発見された場合、専門的かつ現実的な視点からその脅威や影響を判断した上で、WAF「Scutum」への迅速な反映を行っています。

継続的な研究開発と
多方面での活用

取締役の佐藤 匡は、自身の主催する「JUMPERZ.NET」での活動も含め、セキュリティコミュニティでの積極的な研究・啓蒙活動を長年にわたり行っており、そのノウハウは、常に当社サービスへ導入され続けています。「Scutum」もこうした技術の結晶として誕生し、その後のクラウド型Web脆弱性診断ツール「VAddy」サービスの中でも存分に活用されています。

佐藤 匡
株式会社ビットフォレスト 取締役
1975年、神奈川県生まれ。プログラマー、エンジニア。通称「金床」。1998年よりネットワークやセキュリティ関連情報を提供する「JUMPERZ.NET」を運営。ウェブアプリケーションの開発を行う一方、ウェブアプリケーションファイアーウォール“Guardian@JUMPERZ.NET”を中心としたネットワークセキュリティ関連ツールの開発も手掛け、WAF「Scutum」の誕生に繋がった。主な著書に『ウェブアプリケーションセキュリティ』(金床著・データハウス刊)。

このほか、開発者の視点に立った当社のセキュリティ技術は、各種ツール等の形でこれまでの複数のセキュリティ関連会社様に提供されており、Webセキュリティのプロフェッショナルたちを支援してきました。

WAF Tech Blog
弊社技術陣が中心となり、「WAFを支える技術」をテーマに情報発信中

JUMPERZ.NET